
女性の40代といっても前半と後半ではかなり違ってきますが、身体の変化が色々と出てきます。
これは、女性ホルモンの分泌や卵巣機能の低下などが原因となっています。
そのようなことから、以前と同じような食生活を送っていても少しずつ脂肪が増えっていってしまいます。
ですから、このまま何かをしないと代謝は悪くなるばかり。
そこで、ウォーキングによるダイエットをおすすめします。
ウォーキングダイエットは、極めてリバウンドの可能性が低い方法です。
この記事では、40代の女性がウォーキングダイエットが成功して綺麗に痩せることが出来る方法やコツについて書いていきます。
なお、この記事では、40代の女性を意識したポイントに特化しています。
Contents
40代女性のウォーキングは痩せない?

40代女性のウォーキングは痩せない?
40代の女性がウォーキングしても痩せないのでしょうか?
ウォーキングは、運動の中でも特に軽い有酸素運動です。
ですから、40代の女性に限らず、ウォーキングでのダイエット効果が出るまでの期間は、数ヶ月ほど必要になります。
ということで、始めて1ヶ月2ヶ月では痩せません。
しかも、簡単には痩せてくれません。
そして、正しいウォーキングダイエットの方法で歩くことが重要になります。
また、40代は、男性女性に限らず体力的にはどうしても下降してきます。
よって、いくら若い時にスポーツをやっていたとしても、痩せようとして同じように激しい運動をするべきではありません。
(身体が悲鳴をあげて出来ないとは思いますが。)
ですから、まずは日常生活で行っている基本的な運動である、歩くことから始めていくことが無理もなくてオススメです。
なお、40代の女性が簡単にウォーキングで痩せないと言っても、次のような嬉しい効果が期待できます。
40代女性に嬉しいウォーキングの効果!
ウォーキングには脂肪燃焼効果の他にも、肩こりや冷え性や低血圧の改善効果も期待できます。
これは、ウォーキングダイエットで毎日歩くことにより血液の循環が良くなることからです。
その他では、正しい歩き方をしていると自然と腹筋を使って歩いていることなどから便通がよくなる効果も。
特に、女性は便秘に悩まされている人が多いのではないでしょうか?
また、女性はむくみで悩んでいる人もいますが、これもウォーキングで解決できます。
なお、むくみの原因は、心臓から離れた血液が重力と反対に動くことが困難で、足にたまったてしまうこと。
ですから、ウォーキングによってふくらはぎにポンプのような働きをさせることで、心臓に古い血液を送り戻すことが出来るのです。
また、ウォーキングを正しい歩き方と一定の条件で毎日歩いていると個人差はありますが、見た目や体型の変化が現れてきます。
いわゆる見た目痩せという現象ですが、これが40代女性に特におすすめするウォーキングの効果です。
人は、他人の本当の体重など知る由もありませんから、見た目が痩せればある意味ではダイエットが既に成功という人も。
なお、見た目痩せという言葉の響きからも理解できるかと思いますが、体重の減少という結果はありません。
ですから、あくまでも体重をドーンと減らしたいという人は、さらに最低2ヶ月は歩き続けるのみ。
参考記事:ウォーキングダイエットは痩せない?見た目や体型変化で成功か?
ウォーキングで痩せるための歩き方や条件!
実は、先程の見た目痩せでも十分にウォーキングの効果を得たという人も、そのまま歩き続けた方が、体型のリバウンドの予防の意味でも良いでしょう。
なぜならば、まだたった1ヶ月程度しか歩いていないので、数ヶ月すれば戻ってしまう可能性の方が高いと考えられるから。
それに、見た目痩せの前の状態になるまでには、何年もかかっているハズ。
ですから、いずれにしても毎日引き続き歩いていく必要があります。
しかし、そのようにして毎日歩いていても、実際には痩せる人や痩せない人がいたり、痩せ方に個人差が出てきます。
これは、歩き方や歩くコースや時間や距離やスピードや元々の体重などが関係してきます。
なお、このブログを通して一般的にオススメしている歩き方と数値的な条件は、以下の通りです。
・背筋を伸ばして視線はやや前方で、歩幅は通常の徒歩よりも広くする。
・かかとから着地をして、足裏全体で体重を支えて、最後に後ろ足の指で地面を強く蹴る。
・腕を大きく振る。(特に後ろに大きく振って肩甲骨を動かす。)
・時速6キロ(分速100m)以上のスピードで、40分(以上)毎日。
▼参考記事▼
走るより早歩きで歩いた方が痩せる?ウォーキングダイエットの歩き方!
ウォーキング40分の効果とダイエット!距離や歩数と消費カロリー
ウォーキングで40代女性が綺麗に痩せるコツ!

先程まとめて挙げた歩き方と数値的な条件ですが、40代の女性ということを考えると、少し変更した方が良いポイントがあります。
実は、歩くスピードが速いことや歩幅が広いことは、消費カロリーアップには非常に有効です。
しかし、ここは、あえてあまり無理をしないスピードと普通の歩幅でも十分です。
その代わりに歩き方を工夫します。
それは、歩く時に体を少しひねりながら、足を前に出していきます。
この時に、足の付け根ではなく少し上の骨盤を意識しながら足を動かします。
また、お腹を引っ込めたりしながら歩くなどすると、相乗効果でお腹の周りが鍛えられます。
更に付け加えると、背筋を伸ばすと既に腹筋に負荷が加わっているのです。
ですから、本来は歩くスピードを速くしたり歩幅を広くすることでかけている負荷を、お腹周りに代わりにかけている感じとも言えます。
どうして、そのような歩き方をするかというと、中高年になってくるとどうしても省エネモードの動きに自然となってしまう傾向があるから。
また、スピードを速くすることで関節を痛めてしまったり、歩幅を広くすることでバランスを崩してしまうことも結構あるので要注意。
また、必要以上にかかとの着地を意識しすぎると、重力がかかり過ぎて痛めてしまう可能性もあるために、ウォーキング専用のシューズを履くことをおすすめします。
結局何が言いたいのかというと、基本的な歩き方や数値的な条件を理解して、出来る範囲の近い歩き方で十分であるということ。
その代わり、通常よりもウォーキングダイエットの効果が出るまでに時間が必要であるということを認識して気長に毎日歩くことです。
一番重要なポイントは、ウォーキングダイエットを楽しみながら気長に継続するということになります。
あなたにおすすめ
ウォーキングダイエットで成功して痩せるコツとシンプルな秘訣とは?
何キロ痩せたら見た目や顔に出る?ウォーキングダイエット成功で気づく?
まとめ

40代ウォーキングダイエットは、本来の歩き方や条件で歩けなくても大丈夫。
とにかく毎日歩くようにしていくと、次第に筋肉が付いてきたりして速く歩けるようになる人もいます。
まずは、ウォーキングする生活に取り入れる努力をして下さい。
最初は、仕方なく始めたとしても、歩き始めるとストレス解消ホルモンの分泌の効果もあって、気分爽快になっていきます。
なお、注意して頂きたいポイントは、若い時のようにすぐにはダイエットの効果がでないこと。
そして、ウォーキングダイエット自体も長い時間が必要なことです。
ですから、他のダイエット方法と併用すると時短ができます。
少しでも早く無理なく痩せたいという人は、次の記事を読んでみて下さい。
▼そんなあなたに特におすすめの記事です。▼
これは、ある人の体験談です!