行事

大学の卒業式に袴をレンタル!流れ?写真や謝恩会の服装や髪型の実例!

大学や専門学校の卒業式に出席する女性は、当然学校にもよって多少の違いがありますが袴を着る人が最も多いようです。そして、袴を着る人のほとんどはレンタルするようです。

自分の娘も袴をレンタルして卒業式に出席しました。最初は、袴では出ないと言っていましたが友人が全員着るという事が分かった為に納得したようでした。

他の記事でも少し触れましたが、出席者の中で袴を着ていなかったのはたったの1人だけでした。

物凄く目立ちますので遠くからでも直ぐに確認出来ました。

娘は、卒業式後に何もこの事例について触れませんでしたが内心はどう思っていてのでしょうか察しはつきます。

この記事は実際に自分の娘が卒業式に参加した時の実例ですが、当然大学や専門学校のやり方や風習や卒業人数や式典の場所や学校の地域による違いはあると思います。

参考にならない人もいるかもしれませんが、1つの事例として読んでみて下さい。

スポンサーリンク

大学の卒業式に袴をレンタルする場合の流れは?

本題に入る前に、娘の大学と家と貸衣装店と美容院についての情報を簡単に書いておきます。

大学の場所 家から電車とバスで約1時間半。

卒業生の数 全学科で400人程度。父兄は両親ほとんど出席。

卒業式の会場 大学の体育館。

美容院の場所 家から大学までの途中で貸衣装店の手前。

貸衣装店の場所 家から大学までの途中。

謝恩会の日時 卒業式当日夕方で終了後約5時間後。

謝恩会の場所 学校と家の中間地点。貸衣装店寄り。

上記のような状況ですが、美容院と貸衣装店の場所は他の条件を考慮して決めました。美容院は娘自身で決めて、貸衣装店は何件か訪問して母と娘で決めました。

大学の卒業式に袴をレンタルする場合の流れは、成人式の時に比べれば何もしていないのとほとんど同じです。

娘は、朝6時半位に起きて7時頃に出掛けて行きました。(自分はまだ寝ていました。)

その後の娘の行動は、話を聞いたものですがほとんど違いはないと思います。

まず、予約しておいた美容室で髪飾りやヘアメイクやをしてもらう。

次に、貸衣装店に行き袴などの着付けをしてもらう。

その後、電車とバスを乗り継いで大学に向かい卒業式に出席する。

まあ、改めて記事にする程の内容ではないですが、当日よりもここまでの段取りの方が重要だと思います。(着付けや髪型などの打ち合わせは予めしています。)

娘は、このような流れで卒業式に出席して行きました。親の方は、母親だけの出席予定でしたが運よく駐車出来た事もあり両親とも出席しました。

スポンサーリンク

大学の卒業式の写真や流れで謝恩会は?

大学の卒業式自体は、挨拶などここで記事にする程のものではない一般的な行事でした。1つだけ感想を言うと、学生歌を女性教授が大きな声で熱唱していた事が印象に残っています。

式が終わると、会場の外で記念撮影をして各課毎に部屋に分かれて説明を受けていたようです。

その後卒業証書を指定された場所に受け取りに行き解散となります。

(自分の時の卒業式の時とは何もかも全く違っていてビックリしました。)

第1章の情報で書いたように謝恩会場の場所と時間がかなり違う為に、娘を車に乗せて貸衣装店に着替えとヘアセットに行く事にしました。

当初は、友人とそのまま袴姿で過ごして謝恩会場まで行くのかと思っていました。しかし友人達も両親が来ていたり、着替える人がいたりなどで謝恩会までは別行動で途中で合流する話になったようです。

(自分の時の卒業式・・・以下同文。)

そこで、貸衣装店に袴を返却しに行って何と写真まで受け取りました。写真撮影は、1枚着付けをしてもらった時に既に終わっていて完全に加工も出来ていました。

こうなると食事をして時間が余ってしまいましたので自宅に戻る事になりました。

大学の卒業式後の謝恩会での服装や髪型は?

謝恩会のドレスコードは平服でという事だったことや、時間があるという事もあり自宅に戻り着替え直しました。

折角ヘアセットしてもらったのに思いましたが、逆に自宅に帰って来たのだからという事で洗髪までしてしまいました。

(こんな事をしている人は恐らくいないと思います。)

その後、結局友人との待ち合わせ場所まで車で送っていく羽目になりました。

娘を降ろした後、折角なので謝恩会場のホテルの近くまで車で様子を見に行ってみました。

するとコートを羽織った髪型だけ不自然な格好の数人の集団が、次々とホテル方向に歩いていました。

確かに袴姿でそのまま謝恩会に出席するならまだしも、平服で参加する場合には髪型は変えた方がいいのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

成人式を経験して、親子共にかなり学習してきています。

また、成人式の時とは、着付けやヘアメイクなどの時間も全然違います。

聞くところによると、卒業式の袴は自腹という人も。

そのようなこともあって、親としては、必要以上に口出しをする必要はありません。

当初は、大学の卒業式に親が参加するのはおかしいとさえ思っていました。

しかも、娘も親に来てほしくないと言っていました。

しかしながら、実際に大学の卒業式に行ってみると、その大学の特徴なのか今の風習なのか解りませんが、ほとんどの卒業生の両親が参加していました。

今では、実際に大学の卒業式に参加してみた良かったと思っています。

error: Content is protected !!