
バレンタインデーにチョコを貰った時は、例えそれがどんな意味のチョコでも嬉しいと感じる人が多いと思います。
しかし、ホワイトデーにお返しをする時には結構悩んで、返って貰わなかった方が良かったなあと感じる時もあります。
まず義理チョコの場合は、お返しをするのかしないのか、するとしたらいくら位の何をあげたらいいのか迷っている人も見かけます。
本命チョコの場合には、気持ちをどのように伝えたらいいのか迷うタイプの人もいます。
一方では全く迷わないタイプの人もいます。考えがブレない人や全く関心が無いような人です。
義理チョコには一切お返しをしないとか、お返しは毎年当たり障りのないクッキーに決めている、3月は決算月でホワイトデーどころではなく全く眼中にないという人です。
このようなタイプの人は、本命チョコの場合にはホワイトデーを待たずに相手に返答するかもしれません。
バレンタインデーに職場の片思いの人に本命チョコを渡した場合に、ホワイトデーのお返しなしという意味は何でしょうか?
相手と貴方の性格や関係性や仕事の内容など十人十色ですので一概に断言は出来ません。
自分なりの考えを書いてみました。あくまでも1つの意見として捉えて下さい。
少しでも参考になったり気付いた点があれば嬉しい限りです。
ホワイトデーのお返しなしで脈なしの場合1!
本題に入る前にハッキリと書きますが、ホワイトデーのお返しなしの状態は、一般的にはかなり脈なしの可能性が高いと考えられます。
しかし、状況を整理してよく考えるとまだ脈ありの可能性もあります。更に細かく分析していく事で結果として脈なしの判断が出てもキッパリと次のステージに行けると思います。
まず、バレンタインの本命チョコの値段や手作りかどうかや渡し方やメッセージや告白のありなしについてを明確にしておく必要があります。
そもそも貴方が、片思いの彼に贈ったチョコレートを本命チョコと認識しているかによって見解が大きく変わってきます。
彼が、あなたの本命として手渡したチョコの取り扱いを悩んでいる可能性もあります。
義理チョコか本命チョコかの判断基準は上述の他にもありますので、気になった方は別の記事で確認してください。
関連記事:バレンタイン義理か本命かわからない!違いや見分け方?聞く?
もしも、どんなに鈍感な男の人でも明らかに本命チョコと認識出来ている場合には、脈なしと断言しても間違いないでしょう。
普通の感覚で考えれば、仕事がどんなに忙しくても好きな人の告白を無視出来ません。少なくとも、イエスかノーの意思表示があって然るべきではありませんか?
- 今は、仕事が手一杯で誰とも付き合いたいと思えない。
- 今付き合っている人がいるので御免なさい。
- 今は趣味を楽しみたいので彼女を作る気がない。
- 付き合ってはいないが他に好きな人がいる。
このように、取って付けたような理由ででも断ってくるのが礼儀ではないでしょうか?
こちらが勇気を振り絞って告白しているのに無視するタイプの人は、仮に付き合うことになっても先が思いやられます。こちらから、見切りを付けても良いと個人的には思います。
ホワイトデーのお返しなしで脈なしの場合2!
こちらがバレンタインに本命チョコとして渡したつもりでも、義理か本命か違いが相手にとって見分けが付かないと判断されても仕方がない場合はどうでしょうか。
彼がもしどちらか判断出来なくても、多くの男の人は好意がある女性には何らかのお返しはすると考えられます。
良いキッカケを作って貰えたと思い、これを機会に仲良くしたいと思っているハズ。積極的な人であれば、義理チョコと思っていても告白してくるかもしれません。
少なくとも、義理以上本命未満の意味新チョコという判断がされている筈ですから、ここでも何らかの反応があって然るべきなのです。
この結果として、前の章のまとめと同じ結論になります。
ホワイトデーのお返しなしで脈ありかもの場合!
貴方が、バレンタインに本命のチョコを恥ずかしい感じで素っ気なく渡したり、ラッピングにも気を配らなかったりしていませんでしたか?
市販のチョコだったり、手紙や高級なメッセージカード入りでなかったりして客観的に義理チョコと判断される可能性が高いとどうでしょうか。
この場合には、ホワイトデーのお返しなしでも脈ありの可能性は残っています。
しかし、彼が義理チョコと判断してもお返しがないのは如何なものでしょうか?
どれ位の割合かはデーターがありませんので解りかねますが、義理チョコであってもお返しをする人は結構います。
また、上の章の終わりでも少し触れましたが、好意のある女性には何らかのお返しをするのではないでしょうか?
今までの事を理論的に考えてみます。そうすると、やはり第1章の初めにハッキリと書いた内容に近くなりました。
ホワイトデーのお返しなしで脈ありと判断出来る状況は考えられる限り以下の通りだけです。
貴方がバレンタイン贈ったチョコを義理チョコと判断した彼は、そもそも義理チョコに関心や価値を感じない人の為お返しをしなかった。
この場合と判断された場合は、あなたが取る行動はこれくらいになるのではないでしょうか。
- 義理チョコと判断したとしてもお返しが無い人は、こちらから見切りを付ける。
- 相手に本命チョコだった事を何かの折にそれとなく言う、もしくはハッキリと本命チョコだったと伝えて返事を要求する。
- 来年のバレンタインかクリスマスか彼の誕生日にプレゼントをする。
- 関係なしに新たに告白する。
- 脈ありの可能性の低い事に納得して、新たに1歩を進める。
まとめ
今は草食系男子もいるので、ホワイトデーのお返しがなくても脈ありの可能性も否定は出来ません。
しかし、もしこれが本当ならばそんな人と付き合っていけますか?
そんな人が好みのタイプである人は、積極的にアタックしてみて下さい。
そうでない人は、相手の性格を知る良いタイミングであったと思って下さい。